忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローラー鍼

今日も、いつもの整骨/鍼灸院に行っていた。

少し早い時間に行ったせいか、高齢者の人が多く、お灸の煙と香りが蔓延していた。1時間程度待たされるので、試供品(商品のサンプルなど)をいくつか試していた。ローラー鍼(大)というのが使い勝手が良かったので3000円で1つ購入した。

顔、首、肩をコロコロ転がしていれば、鍼治療時の効果ほどではないが、類似の弱い効果が望めるとの事。私の場合は、顔のむくみ、たるみ、くすみが少し取れるという事でしょう(肩や首のコリも)。

「テレビを見ながらやって下さい」と院長らしき男性も言っていた。ちょっと試しにやっている、効果出るかしら。。。

その整骨院の隣に、小さな部屋が付いていて(健康工房という)、自由診療のみのマッサージ室になっている。時々、女性がアロマのオイルマッサージと普通のマッサージを受けに来ている程度の利用しかしてない所のようだった。

もう少し、お客さんを増やそうと思ったのか、新しいメニューを追加して、ポスターとチラシが受付に置いてあった。私が整骨院の方で受けているメニューもあった。美容鍼と頭/首/肩のマッサージ付きのコース。。。料金は約2倍だったが、予約制なのと(待ち時間なし)お部屋が少しキレイになるのが、付加価値かしらねぇ。

次回は検討してみようかなぁ。

PR

美容鍼3

今日は久しぶりに整骨/鍼灸院に行っていた。

いつものお兄さん鍼灸師はお休みで、お姉さん鍼灸師は他の女性客(患者か)の対応をしていた。40代後半位に見える、顔怖い男性(たぶん院長か室長)が私の対応をしてくれた。もちろん、この方も体育会系で、見た目的には魚屋さんの店長とかがぴったりのイメージ(失礼)の人で、白衣は着ているが、病院(クリニック)の院長などのイメージとは違う人だ。

だけど、高齢者や痛い所のある客(患者)には親切でツボを押えた対応で、施術してくれる。頭の後ろと、首の後ろのコリが半分取れた様で、大分楽になった。慢性の頭痛と肩こりの原因はこのコリの様だった。

痛み止め(薬)と駅前クイックマッサージだけでは取れないよね、やっぱり。。。

医療類似行為(整形外科医療の)の国家資格、はり師/きゅう師、さすが!と思ってしまった。

来週もまた行ってみようっと♪

気分のリフレッシュ

今日は、仕事の帰りに雑貨屋さんに寄ってウインドーショッピング。

日傘の骨が折れたので、薄い緑色の物を買ったり、髪をしばるゴムやピンを買ったりしていた。

家に帰ってから、気分のリフレッシュにアロマスプレーを作った。

エタノール50㎖にグレープフルーツとベルガモットのエッセンシャルオイルを5滴ずつ位ブレンドして、お部屋と自分にスプレー。。。

少し気分転換になったかなぁ?!

美容鍼2

今日も、仕事の帰りに接骨/鍼灸院に寄って来た。

女性の鍼灸師さんが1人だけ入っていた。そのせいもあってか、客層(患者層か)も下町のおじさんおじいさん風の人中心から、下町のおばさんおばあさん風の人中心になっていた。私もその女性が担当してくれた。前回担当してくれた人は、体育会系の若くて可愛いお兄さんだったが(今週は夏休みとの事)、今回も同様に体育会系で若くて可愛い小柄なお姉さんだった。テキパキ、サッサと仕事をやってくれた。

前回は首の後ろが軽くなったが、今回は顔のくすみとむくみが少し取れた感じがした。効果が感じられたし、しつこい肩こりもリセットしたいのでもう3回位は通ってみたい。

そこの帰り際に、玄関の所で、ハイソ風のおばさまが、白いシンプルなサンダルをはいていた。男性鍼灸師さんに「この靴、整形外科(クリニック)で3万円で買わされたんですよ。レントゲンとってそれだけ」と言っていた。「外反母趾用のサンダルですね、うちでは数千円で取り寄せる事もできますよ、それに痛みはそれで取れませんしね」と鍼灸師さん。

それ以上ハイソな方は何も言っていなかったが、これって経済感覚(医者との)のズレっていうものだよなぁと思い、眺めていた。

また次回も人間観察に行ってみよっと。

クレイパック

最近、クレイパックの粉を洗顔料がわりに使っている。

先週は、モンモリオナイトだった。2週間程度使用してみて、去年使っていたガスールとの違いが分かって来た様に思う。くすみ取りの効果は同じ位あるように思うが、ガスールの方が、保湿性が高い様に(しっとり感)思えた。モンモリオナイトの方が乾燥してしまう感じがあるみたい。

たぶん、欧米人の肌は、もっと油分や水分が多く含まれているので、モンモリオナイトで良いのだと思うが、日本人の肌は、そこまで油分や水分が含まれていないので、しっとり感が残るガスールの方がしっくり来るのだろう。

来週は再度、ガスールを購入して来ようかな。。。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne