今日は普通自動車免許の更新のため、運転免許センターに行っていた。ペーパードライバーなので、当然優良講習のみ受けて来た。
5年に1回なので、内容も変わっている。普通、中型、大型の自動車免許に変わっていた。11人以上乗る中型車を運転する事ができるのが、この免許なんだそうだ。でも、講習を受けないと路上には出られないらしい。平素から、4〜5人の人を乗せて普通自動車を運転しなれている人であれば、少しの受講でそれは可能だろうなぁと。。。やはり日々の生活に取り入れている経験というのは大事だろうと。
と、言っても私はペーパーなので、20万円の身分証明書の更新に行っただけの話なんだけど、主観的にはね。ただそれにしても今日の写真は最悪の写り具合。何とかならないものか。。。
あと、車に付けるステッカーも変わっていたみたいだった。身体障害者用の四ツ葉のクローバー(青白の)とか、聴覚障害者用の蝶々マーク(黄色と緑の)とか。。。
車いすの方が運転されている乗用車に、車いすの青いステッカーが貼られているのは路上でも見かけるけど。。。。こんな可愛い物が出来ていたのね。余り活用されていないけど。。。。
PR