忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漢方内科1

ご紹介を受けた漢方内科の小さなクリニックに行ってみた。

豪快なおじさん、おじいさん先生が出て来て、ツムラの漢方薬(顆粒)をいずれか選んで、またはブレンドして、飲めるかどうかを娘に、試してみてくれた。

1種類目は飲めたが、2種類目が全部飲めなかった様だったので、似た様な効能のカプセル(やはり漢方)を出してくれた。

今までもらっていた西洋医学の飲み薬と塗り薬(アトピーやらニキビやらの)は全て止めて、漢方薬(東洋医学)で、2週間程度試して欲しいとの事だった。すごく痒い時だけスポットで西洋医学の薬は使うようにだと。。。

効けば良いけどねぇ、まだ1日だから、分からないなぁ。

PR

江尻昆布のヘアカラー

最近の折り込み広告に入っていたので、今日、お初で使ってみた物。

普通の白髪用ヘアカラーだと、髪はパサつく、頭皮がヒリヒリする、目にしみるになってしまうのだが、この年だと2週間に1回は(顔周りだけでも)染めない事には、カッコわるくて外出できない。なので、ここ1年位は我慢してやっていた(それまではヘナカラーで)。

だけど、もう少し良いカラーリングはないものかと思ってはいた。サンプルを使ってみたら、パサつきやヒリヒリ感、目に染みるなどの苦労はなかった。価格は普通のカラーリング剤の2倍程度はするのだが、地肌と髪の健康と精神衛生の向上(私が鏡を見た時の)に寄与できるのであればと言う事で、購入して使い始めた。

今1つ、染まりが悪いので、もう少し多めにつけ、長く時間を置いた方が良いのかしら。。。

ナチュラルローソン

今日は用事で、都内の相談室に行っていた。

有楽町に近いせいか、お店や事務所がたくさんあって、地元の住宅街にはないコンビニを発見した。ナチュラルローソン。

近所にあるのは、普通のコンビニローソンとローソンの百円ショップのみ。ナチュラルローソンはイートインスペースがあったり、薬(売薬も調剤も)が購入できたりするらしい。しかも、スープストック商品やタニタのヘルシー弁当なども買えるらしい。障害者を多く採用して、パンの製造や販売をやっているスワンベーカリーさんとも連携しているという(あそこのパンやラスクも買えるのかしら)。

すごい魅力的な(私から見るとだけど)コンビニだったのね、ナチュラルローソン。

でも、都内の便利な所にしかなくて、地元の不便な住宅地にはないのよね〜。せっかく利用しようと思ったのに、残念。。。

エルブデュールの化粧品2

Herbedureサンプルの化粧水と乳液を使ってみた。まずは乾燥肌用の物。ハーブの香りがして、つけ心地は悪くなかったし、保湿性も高いのでしっとり感があった。でも今は夏なので、ちょっとベタ付く感じもするので、夏場は普通肌用で良いかもしれないと思った。

いずれにせよ、価格は同じで、3000円台とリーズナブルな料金。毎日使うものなので、有り難いファクター。

今まで使っていたDr.willard's Waterも、水自体の質が非常に高いので、保湿効果などは高い。私はこれを10年使っていたので、かなり気に入ってはいる。ただ、華麗(うっこれじゃなくて)加齢と共に、使う化粧品も(しみやしわ、くすみが増えるので)高価にならざるを得ないのである。20代の時には2000円の化粧水で充分であっても、40代になるとそうはいかないので、5000円台の物を使う。そのブランドを使い続けるには、10000円の美容液や乳液、クリームを買う事になるのである。

なので、ウィラードをセットで揃えるのと、エルブデュールをセットで揃えるのでは10000円程度、合計購入金額が違ってくるということになる。これは私の様に一般庶民には、大きな問題になるのである。

質は落としたくないが、価格はやはり少し削りたいというのが、本音です。

今まで使っていたウィラードも決して悪くはないのだが、水のスプレー(顔や髪に付ける)とファンデーション、パック以外は、エルブデュールに変えてみてもよいかなぁと。。。思案中。

エルブデュールの化粧品1

今日はいつもの「生活の木」さんに、いつものハーブジュースを買いに行っていた。

オーガニックコスメのサンプルを勧められたのでもらってきた。Herbedureと書いて、ハーブデュアーじゃなくて、エルブデュールって読むんだって。。。フランス語かしら。

エコサートのオーガニック認証付きのもの。自然由来成分95%以上で、そのまた95%以上が有機栽培などの厳しい基準をクリアしている化粧品なんだそう。この内容だと、価格がこの2倍以上の高価になってしまうとの事だったが、ビンをプラスティックにしたり、化粧箱をシンプルにしたりして、価格を抑えて、一般層のお客様にも多く購入して頂き、本来その方が持っている、自然肌の美しさを取り戻してもらうために作った物と販売員さんは言う。

それともう1つ、世界各国にパートナーファームを持っているので、安価に高品質の素材を入手する事ができるのだ。当然、フェアトレード(コミュニティトレードっていうのかな、ここでは)の取引なので、双方の共生をめざすビジネスモデルなんだそう。。。

安心して、意識の高いお客さんに購入してもらうという目的もあるみたいだった。


サンプルを使ってみよっと。良さそうな気がするけど。。。どんな物だろうか。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne