今日も、仕事の帰りに接骨/鍼灸院に寄って来た。
女性の鍼灸師さんが1人だけ入っていた。そのせいもあってか、客層(患者層か)も下町のおじさんおじいさん風の人中心から、下町のおばさんおばあさん風の人中心になっていた。私もその女性が担当してくれた。前回担当してくれた人は、体育会系の若くて可愛いお兄さんだったが(今週は夏休みとの事)、今回も同様に体育会系で若くて可愛い小柄なお姉さんだった。テキパキ、サッサと仕事をやってくれた。
前回は首の後ろが軽くなったが、今回は顔のくすみとむくみが少し取れた感じがした。効果が感じられたし、しつこい肩こりもリセットしたいのでもう3回位は通ってみたい。
そこの帰り際に、玄関の所で、ハイソ風のおばさまが、白いシンプルなサンダルをはいていた。男性鍼灸師さんに「この靴、整形外科(クリニック)で3万円で買わされたんですよ。レントゲンとってそれだけ」と言っていた。「外反母趾用のサンダルですね、うちでは数千円で取り寄せる事もできますよ、それに痛みはそれで取れませんしね」と鍼灸師さん。
それ以上ハイソな方は何も言っていなかったが、これって経済感覚(医者との)のズレっていうものだよなぁと思い、眺めていた。
また次回も人間観察に行ってみよっと。
PR