忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

D&Gの腕時計

今日は、娘の中学校のPTAバザーに少しだけ顔を出し、焼き鳥と焼きそばを買って帰った。家で食べて、割と美味しい事を確認していた(鉄板が厚くて大きいからかしら、家のフライパンよりも。。。)。


その後、いつもの日用雑貨を買いに、近所のドンキホーテに行った。

入浴剤や石けん、ハンドソープなどを買い物かごに入れて、支払いを済ませた。


いつものブランド物エリアをウインドーショッピング。「へ〜、隣町の店より、時計類は価格が少し安いんだ、この店」という事に、今日、気づき一つ購入。

D&Gというのは、ドルチェ、エ、ガッパーナ(イタリアのファッションブランドでデザイナー2人の名前のよう)の妹ブランドで、アクセサリーも作っている。派手なデザインの物が多いが、その中でも、一番シンプルな腕時計を選んできた。

丸い文字版のもので、文字版の大きさの四分の一位の大きさの丸い鎖が、ブレスレット調になっているもの。色は、ピンクゴールド。定価は2万円以上するんだろうけど、ここでは9900円。隣町のドンキでは、13900円。4000円もお得、主婦には大きなお金なので、買っちゃいました♪

でも、文字盤には、数字や目盛などは一切、付いてないので、あくまでもブレスレット的に利用するんだなぁと、実感している。でも、ピンクゴールドは、日本人の肌の色に合っているみたいで(金ピカではなくて)付けていて、やはり落ち着く。今、付けている指輪やネックレスもピンクゴールドなので、バランスもよい。

いいんじゃないかしら。。。



PR

ジェノベーゼパスタ

今日は駅向こうの街外れにある、オフィス街に行ってきた。銀行に用事があったからだ。用事を済ませて、ランチを食べようとオフィスビルの中に入っているお店を眺めていた。3階にあったパスタ専門店のメニューが豊富だったので、今日はここにした。

今日はちょっと変わった味のパスタが食べたかったので、トマトソースとホワイトソースがミックスされたベーコンパスタにした。でも味的には今ひとつだった。トマトソースもホワイトソースも好きなんだけど、別々にして食べたいなぁと思った。どうしてもワンプレートに乗せなければならないのであれば、トマト量半分+ホワイト量半分が良いみたいだった。

ランチタイムなので、お客さんは皆、このビルの会社員の様だった。左側には男性の上司と女性の部下のカップルが座り、右側の席には男性上司、男性部下のカップルだった。年齢的にはどちらも上司が30代後半位で、部下が20代後半位に見えた。

左側のカップルは、よくしゃべり、人の話をしていた。右側のカップルは時々しゃべり、物の話をしていた。私の勝手な推測では、左側は販売、営業、人事系の人で、右側は経理、IT、情報処理関係の人かなと思っていた。どちらのカップルもオフィス街ではよく見かけるカップルではあった。

面白かったのは、左側のカップルはどちらもトマトソースのパスタ(女性部下はボロネーゼ、男性上司はなすベーコン)だった。右側のカップルは、どちらもベーコンときのこのパスタだった。ただソースは違い、上司はジェノベーゼ(香草オリーブオイル)乗せカルボナーラ(生クリーム)で、部下は、和風(醤油とオリーブオイル)風味だった。

これは、社風?(セクション風?)なのかしら。。。



私がちょっと気になったのは、左側のボロネーゼの女の子は6割位残してしまい、その上司が当然の事の様に食べていた(食べさせられていた)所だった。

「もう社会人なんだから、自分が食べられる種類を注文してくれい」と心の中では思っていた。それがわかっていないのが、子どもなんでしょうね。

彼女にはトマトソースのみのパスタで、上にバジルのはっぱが一枚乗っている物で充分だと思った。



中年女性(上司ではないけど)の評価は厳しいですか?

チリワインで乾杯♪

チリの地震による落盤事故により、閉じ込められた方の救出が無事終了して良かった。

スーパーでチリワインが売っていたので、買ってみた。

高価ではないのに飲みやすかった。でも赤ワイン(白ワインみたいに)は冷やして飲まないと飲めない人なんです、私。本当のアルコール好きではないんでしょうね。

(ビールは好きなんだけど。。。)

ジャニーズ効果

うちの近所は普通の住宅地なんだけど、その中に普通の中華料理屋さんがある。

だけど、ここはお昼近くになると、若い女性達が20人位、いつも列を作って並んでいるのである。どうしてこんなに人気があるのか、地元の不動産屋さんに聞いた事があった。

ジャニーズのAくんのお父さんがやっている店だからという理由だった。なるほどと思った。

しかしぃ、熱烈なファンって、Aくんに会いに行くだけ(コンサートなどで)なら分かるけど、お父さんにも会いに行ったりするのか(しかもかなり喜々として)と、あまりアイドルにはハマらない中年女性には理解出来なかった。

まあ、でもこの不景気、経済効果を考えれば(この地域的にはだが)、すごい物があるんだと思った。。。

フランフランのポイントカード

今日は、天気が良かったので、自転車でアウトレットショップに雑貨のお買い物に行った。

水玉模様のバスタオルがバーゲンしていたので、2枚買ってきた。茶色とピンク。

レジに持って行ったら、お店の人に、ポイントカードを作る事を勧められた。100円のお買い物で1ポイント付くので、ポイントをためていくと、たまったポイントで次回からの買い物の時に割り引いてくれるらしい。

結構、タオル類やキッチン雑貨を購入するので、ポイントたまるかも。。。

楽しみ。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne