今日は、娘の中学校のPTAバザーに少しだけ顔を出し、焼き鳥と焼きそばを買って帰った。家で食べて、割と美味しい事を確認していた(鉄板が厚くて大きいからかしら、家のフライパンよりも。。。)。
その後、いつもの日用雑貨を買いに、近所のドンキホーテに行った。
入浴剤や石けん、ハンドソープなどを買い物かごに入れて、支払いを済ませた。
いつものブランド物エリアをウインドーショッピング。「へ〜、隣町の店より、時計類は価格が少し安いんだ、この店」という事に、今日、気づき一つ購入。
D&Gというのは、ドルチェ、エ、ガッパーナ(イタリアのファッションブランドでデザイナー2人の名前のよう)の妹ブランドで、アクセサリーも作っている。派手なデザインの物が多いが、その中でも、一番シンプルな腕時計を選んできた。
丸い文字版のもので、文字版の大きさの四分の一位の大きさの丸い鎖が、ブレスレット調になっているもの。色は、ピンクゴールド。定価は2万円以上するんだろうけど、ここでは9900円。隣町のドンキでは、13900円。4000円もお得、主婦には大きなお金なので、買っちゃいました♪
でも、文字盤には、数字や目盛などは一切、付いてないので、あくまでもブレスレット的に利用するんだなぁと、実感している。でも、ピンクゴールドは、日本人の肌の色に合っているみたいで(金ピカではなくて)付けていて、やはり落ち着く。今、付けている指輪やネックレスもピンクゴールドなので、バランスもよい。
いいんじゃないかしら。。。
PR