忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デコメンテンプレート年賀状

今日は、書類関係の用事で、娘と学校に行っていた。書類的には不備なく提出できたので良かったのだが、リュックの中に書類関係以外の物が乱雑にたくさん入っていて、書類を出す時に中身も出そうになっていて、母としてはそれを見て、愕然としてしまった。当然うわばきも忘れていたし(余計な物はたくさん入っているのにね)。。。

先を考えて、しばしブルーになっていた。

が、気を取り直して、デコメンテンプレートを使って可愛くブルーのうさぎで作った年賀状が、携帯に送られているのを思い出し、お返事を入力していた。私の方は、ピンクの花や家が描かれているイラストが最初と最後の部分に入っている。可愛く仕上がったのだが、最後に改行キーを押してしまったのがいけないのか、最後のイラストが消えてしまった。

が、気を取り直して、再度入力し、また最後どこか触ってしまったのか、最後のイラストが消えている!「あいや、こりゃ、なんぞや」と思っていた。

再度、ブルー入ったわ。。。。♪(超アナログ頭の私には難しかったよう)

PR

新年の初仕事

私の初仕事は、明日の朝、7時40分までに、ゴミ袋を8個、指定のゴミ捨て場に捨てに行く事だ。年末の大掃除で出たゴミも入っているので、いつもより多い量。

朝、元気に活動できる人は、それで良いのだろうが、低血圧の私は朝が苦手なので、ゴミは夜のうちに出してしまう。1人で全部運ぶのは大変なので、子どもにもお小遣いをあげて手伝ってもらおうかしら。。。

明後日の朝は、不燃物のゴミだわ、忙し忙しい。

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

いつも通りお正月の三が日は、まったりと過ごしていました。

箱根駅伝も毎年恒例で見てしまうんだけど、今年は早稲田が総合優勝でしたね。粒ぞろいの選手が多く見応えがありました(これでも主力選手が2人欠けているのだそう)。選手の皆さんのそれぞれの歴史を見られた気がしました。往路の優勝は東洋大で、5区の柏原くん、すごかったなぁ「新/山の神」とか言われてたけど。。。歩いて登るだけでも大変な上り坂だろうに、あの早さで走り抜けるとは。

毎年毎年見てるんだけど、何であんなに苦しそうな顔(表情)で走り続けるのだろうって思ってしまったわ。今年は、怪我からの不調があり、記録が全然出ずメンバーからも外されていた時期もあった。でも周りの人達からの励ましで、自分には山走り?!が使命なのではないかと思い、スランプを抜け出したという。本当に実力のある選手なんだろうな、ギャラリーの人達にもパワーを送っていたように見えたし。。。

でも往路/復路振り返ってみると、100キロ以上(11時間位)走っていて、1位と2位のタイム差が20秒位しかないというのは、実力的には差がないということなのでしょうが、順位は明確についてしまったという結果だったのでしょう。

勝負の世界は厳しいのだなぁと今年は特に実感した。
選手の皆さまお疲れさまでした。

本音と建前

とら年も今日で終了!タイガーのイメージは全くない私なので、何となく過ぎてしまった様にも感じる。ただこの1年を振り返って、今年程、人間の本音と建前というものを痛感した年もなかったとも認識している。何となく、会社員していられる人というのは7割以上の部分を建前で生活しているんだなぁと。そしてかなり追い込まれないと本音は出て来ないものだとも理解した。私は本音の部分が7割で40年以上生活しているので、それはズレるよねという事でしょうし、また真面目に生きている私の様な人間が少しバカらしくも見えてきてしまうのでしょう。

でもこれが日本のマジョリティーの人達からの視点なのであろうし、という事は、あくまでも私は今も昔もマイノリティであるという事でもあるのでしょうし。。。

締りませんが、以上でとら年は終わりにして、明日からは私のキャラと相性の良さそうなうさぎ年です。来年はうさぎの様にぴょんぴょん跳ねて前進していきたいと思っています。

それでは、来年も引き続きよろしくお願いします。

皆様、良いお年をお迎え下さい♪

大掃除終了

今日は、窓と網戸の掃除を娘にやらせ、私はレンジ周りの掃除をしていた。さすがに油汚れでベトベトしていたが、表面的にはキレイになった。換気扇の中までやろうとするとキリがなくなるので止めた。足腰立たなくなっては本末転倒になるので。。。。

いずれにしてもレンジ周りは、またすぐに汚れてしまう所なので、これで良い事にして大掃除は終了にした。

娘には報酬として、今回は50分で500円の現金給付にした。一般相場を検討するとこんな物だろうということで。まだふき残しもある仕上がりだし。。。

という事で、明日はデパ地下とスーパーに買い出しだぁ。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne