忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カイロのまとめ買い

今日は、石けんや入浴剤、使い捨てカイロなどを買いに、近くのドンキホーテに行ってきた。結構大きなお店で1階は雑貨が中心で、2階は家電、衣服、ブランド品などが置いてあった。2階のブランド品をウインドーショッピングしてから1階の雑貨を見て、所定のお買い物をするのが日課。

やはり何回も見てしまったのが、グッチのお財布とバックが入っている売り場と、ロレックスやオメガの入っている時計売り場でした。新顔のバックや時計が入荷していないかをチェックしていたが、12月とあまり変わってはいなかった。ロレックスの腕時計が60万位だったので(定価は100万位かな?)、ここの最高額商品なのかなと思ったりしていた。

でも、隣のショーケースには1万円前後のファッションウォッチもたくさん並んではいるし、下の雑貨フロアには1枚35円のカイロも売っている。今日、私が購入してきたのもこれだし。35円から600,000円位の品揃えが、こんな狭い所に、ごっちゃにあって、良いのだろうかと、昔は不思議に(変な店と)思っていたが、今は慣れてしまって当たり前になってしまっている。

いつでも、どこでも、誰でも、利用できる様になったという事だろう。

だけど、ブランド品のエリアに関する管理はやはり厳重になっていて、店長らしき人がいつもそばにいる感じではありますよね。ショーケースも全部カギつきだし。。。

そりゃ、35円のカイロと一緒というわけにはいかないだろうからね♪

PR

善意の文化

今日は仕事の帰りに、いつものデパ地下に寄って食材を買ってから帰って来た。

ご進物用の売り場で、私も(自宅用だが)お煎餅を1つ購入しようとレジの前に並んでいた。前の人はのし紙も付けてもらっていた様だった。「送り主の所は◯◯様とご記入してよろしいですか?」とお店の店員さん。「いいえ、伊達直人でお願いします」とお客さん。ここでも、タイガーマスク運動が広まっているんだなぁと思って見ていた。

最近、良いニュースがあまりにもないので、小さい善意が逆に大きな反響になったのかもしれないなあとも思っていた。

ちなみに、この客さんは、ジョークで言っていた様でしたがが。。。。

クレーム処理

今日は、デンタルクリニックに行っていた。先週、冷たい物を食べると何となくしみるなぁと思っていたら、4本程度だが、軽い虫歯になっていると言われたので、治療をお願いした。あと2〜3回は通院しなくてはいけないらしい。でも他は大丈夫そうなので、それだけやってもらおうと思っている。

で、歯医者と買い物、終わって帰ってみると、ポストにチラシが入っていた。マンションの管理サービスセンターからだった。内容はご注意並びにお願い。

前略
最近、一部の入居者の方が、ベランダでタバコを吸うために、室内にタバコの臭いが入ってくるので困っているとのご相談がありました。
洗濯物にタバコの臭いがついたり、風の吹く日は吸殻が飛んできたりなど、他の入居者の方の迷惑となります。
また、火災の原因ともなりかねませんので周囲や火の元に注意をして、各自責任を持って管理をしてください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
尚、このチラシは全世帯に配布しております。
以上

とのこと。
マンションの様な集合住宅に住んでいれば、1世帯か2世帯はこういう迷惑行為をしているおうちが出て来るだろうけど、直接はクレームを入れられないので、管理サービスセンターに届けるのだろう。24時間対応の電話番号が記載されている位だから、クレームも多いみたいだ。チラシまいて迷惑行為がなくなれば良いけれども、そういう人ばかりではないだろうから、クレーム処理も大変な仕事だろうなと考えていた。

マルゲリータとチョコラータ

今日は、いつものネットカフェに娘と来ていた。ビジネスホテルの高層階(50F位)にあるので眺めが良い。海が見えるいつもの席で、私は雑誌と飲み物を、娘はマンガとソフトクリームを食べて時間を過ごす。途中でお腹がすいてくるので、マルゲリータをフロントの人に注文する。するとフロントの女性が下のピザハウスに電話をしてくれて、出前で持って来てくれる。。。という流れで3回位、食べてはいて、今日も美味しかった。でもなぜか今日は、甘い物も食べたくなったのでチョコラータ(薄いピザ生地にチョコ、バナナ、生クリームが乗っているもの)も一緒に注文した。味は同様に美味しかったのだが、大きさが大きすぎて全部食べられなかった。大きさを半分にして300円引きにして欲しいと思った。

チョコレートがとけているので、食べようとすると手と口に付いてしまう。私は手元にあるホットタオルでふきながら食べていた。が、娘はそういう器用な事ができないので、汚れた口と手になっていた。「口がドロボーになっているからこれでふきな」とホットタオルを渡した。なぜか、彼女はウケまくっていた。

ウケをねらったわけではないのだが。。。。

白骨温泉

入浴剤を変えて、にごり湯タイプのものにしてみた。今日は白骨の湯(乳青色)。ちなみに昨日は、草津の湯(乳白色)。

「昨日はクサツの湯だったけど、今日はハッコツの湯だよ」と声をかけてみよう娘に。

そして明日はトウベツの湯(登別)の予定です♪



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne