忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

避難訓練

今日は、娘の休日登校日だった。避難訓練で、地域の自治体との連携で行う行事なので、日曜日に行うのだという。それで月曜日が代休だそうだ。

一応、地震があって、火災が起きてという事を想定して行ったらしい。消防署の人が来て、火を消したり、避難経路を確認したりしていたのだろう。この暑い中、皆様、お疲れ様だわ。

それで、お弁当がいるというので、作った。と言っても、朝早くキッチンに立つという事ができない人なので、夜のうちにおかずだけ作っておいた。メニューは野菜たっぷりハンバーク(たまねぎだけはなく、にんじんや、しいたけなどもみじん切りで入れる)、ほうれん草のバター炒め、ゆで卵。それに、キウイとトマトを小さいお弁当箱(タッパ)に入れ、水筒と一緒に持たせただけなんだけど。。。

なので、朝は、おかずとごはんをレンジで「チン」して弁当箱に入れ、キウイとトマトを切ってつめ、緑茶と氷を水筒に注いだだけなんだけど、疲れてしまう。彼女を送り出したら、再び2時間朝寝。その後、掃除機をかけ、洗濯物を干し、遅い昼ご飯を食べた。

14時過ぎに、帰ってきた娘。「かんぱん」のおみやげ付き。非常袋?がうちにはない事に気づき、飲料水と懐中電灯だけでも、常備しておこうと思った。

もう少し、涼しくなったら、再度、スーパーで買って来よう。



PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne