忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茶色いプードル

今日は、仕事の帰りに、一つ手前の駅で降りて、住宅地を歩いて帰って来た。夕方だったせいか、犬の散歩の人達、数名と出会った。1番可愛かったのは、茶色いプードルで、赤いリボンを耳につけていた。私は振り返りながら、犬を見ていた。

犬を見ていただけなのだが、視界には飼い主のオジさんも入ってしまっていた。見るとはなしに、オジさん(失礼)も見てみたら、何となく嬉しそうだった。自分が見られているわけではないのは分かっているが(犬を見ているのも重々分かっているが)、何か見られている様で、嬉しかったのだろう。

何となく気分は分かるなぁと思った。

私も、昔、新製品のブランド物のバック(ピンク)を持って歩いていたら、見られたり、振り返られたりした事がありましたもん。可愛いピンクのバックを見てただけなのは、自分でもよく理解していたのですが、何か、自分も見られている様で、なぜか快適な気分になったりしていた。

今、思うと、若気の至りでしかない出来事ですが。。。

高齢者でも障害者でも、「かわいい」でいられる事が、生き延びていかれる、一つの方法である様にも感じた。

可愛いおばあちゃんは、援助してもらえる気がするが、可愛くないおばあちゃんはダメな気がしますもん。。。

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne