忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀座/三越/別館

フロアーが広くなったと聞いていたので、仕事の帰りに三越に立ち寄ってきた。

さすがに広くなっていて、品数も豊富に揃っていたし、お客さんもいつもの2倍以上の人が来てはいた(買っていたかは不明)。

老舗百貨店というイメージが強い所だったが、改装増築する事で、一般層にも買いやすい百貨店になっていた。西武やそごうの感じに似てきた感じがした。靴の販売フロアーが多くあり、価格帯も一般的な1万円から3万円位までのブランドが多く並んでいた。もちろん、隣の店は、高級ブランド店なので、10万円前後するブーツなども並んではいるのだが。。。

ティファーニーやシャネルなどの高級ブランドのスペースは小さくなって存在していた。近くに独立したブティックをどちらも持っているので、百貨店の中は、この程度の広さで十分なのだろう。

競合と言われている松屋(ルイヴィトンを擁する)さんとの区別化を図るためか、グッチとフェラガモ(イタリアのバックと靴のブランド)の売り場面積が広く、品数も充実していた。

私の好きなブランドなので、楽しく、ウインドーショッピングさせてもらった。

でも、私は、品定めだけさせてもらって、購入するのは、アウトレットとかの店をあたるんだろうなぁ。。。。とは思った。

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne