忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーブコーディアル飲み比べ

デパ地下に、食料品の買い出しに行った後、いつもの「生活の木」さんに寄ってみた。

ハーブコーディアルの試飲をやっていたので、イングリッシュエルダーフラワーとハニー&レモンの飲み比べをしていた。

オーガニックブランドのロックス&トゥリーのHeab Cordialは初めてだったので(他のブランドの物は、昔、通っていたスパさんで、何度か飲んでいたのだが)、楽しく試飲。

前者はマスカットの様な味でコクがある感じ、後者はレモンの味が薄く付いていて、蜂蜜の甘さの方が強い感じのものだった。どちらも悪くはなかったのだが、ハニー&レモンはホットの方がよいかなと思い、冷たいお水と氷で飲めるマスカット味のEnglish elderflowerを1本買って来た。

炭酸水と氷が冷蔵庫に入っていたので、これで7倍程度に薄めて飲んだ。

1%未満のアルコール飲料みたいな飲み物になった(もちろんノンアルコールなんだけど)。美味しい。

それはそうだよね、もともとはハーブをアルコールに漬けた飲み物だったわけだからね。さて、効能は。。。
エルダーフラワーは、「万能の薬箱」と言われていて、精神安定、利尿、粘液浄化(喉など)の効果があると言われている。


次回は、ローズ(rose)と、エキナセアオレンジ(echinacea orange)を試飲してみようかしら。


PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne