今日は、4ヶ月に1回程度行っている娘の通院の付き添いで行ってきた。大きな病院の整形外科の外来で3分間診療なのだが、予約時間からは1時間程度は待たされる事になる。しかもかなり不便な所にある病院なので、電車もバスも15分に1本程度しかないので、ここでも待たされる事が多く、暇つぶしに雑誌などを読んでいた。
日経ウーマンの記事で、「捨てる技術!」
Hint1 財布の中のいらないものを全て捨てる
Hint2 モノは「すぐ使う」か「捨てる」のどちらかにする
Hint3 メリットとデメリットを書き出す(ヒト、コト、モノ)
捨てどきはこう見極める!
*お仕事バック。。。清潔感がなくなったら
*コート。。。一着買ったら、一着捨てる
*パンツ。。。シルエットが崩れたら
*ストッキング、靴下。。。穴が開いたら
*ショーツ。。。くたびれてきたら(穴があいたらじゃないんだぁ)
*本など。。。3年読み返さなかったら
だそう。
私はやっている事が多いかなぁ。でも、片付けられない、捨てられない人には、役に立ちそうな目安ですね。
PR