今日はデパ地下買い出しのついでに、上の階にある本屋の中にある喫茶店に寄ってみた。いつも通り、コーヒーは高いのに満席で、皆、それぞれ好みの本や雑誌を読んでいた(読書組の人は)。談話組の人は2人組/3人組になって(50代位の女性)お話し続けていた。
秋の新しいメニューが加わったので、食してみた。トマト+チーズ+明太子のホットサンドセット(+ミニサラダ+ミニワッフルとアイス+コーヒー)美味でしたぁ。
1人、若い男性(20代位に見える)のスタッフが入っていて、真面目に給仕をしていた。接客業向きの女性が3人位で運営(経営)されていた店だが、その方々よりも1.5倍位時間がかかっていたが、丁寧にマニュアル通りに行っていた。
私や私の後ろにいる年輩女性組に対しては、何の問題もなく対応していたが、私の前に座っていた、彼と同世代の女性客には、ガムシロップとメープルシロップを置き忘れるというミスが出ていて、ベテランの女性(30代位に見える眼鏡をかけている女性)がフォローに入っていた。
でも、2時間位、滞在していたが、特に問題はなかった。こういうゆったり目がお好きなお客さんしか来ない店であれば、何とか接客業でも成り立つんだなぁ。。。視線が合いづらい感じの若者でもと微笑ましく見ていた。
今度は、サーモンとチーズのホットサンドセットにしようかしら。。。
PR