今日は、娘の中学校の三者面談を終えた後、近くのロフトで雑貨を購入していた。
アロマのエッセンシャルオイルを買おうと、いろいろ見ていたら、水溶性の精油を発見した。油だから、水には溶けなかったはずだが。。。
後ろの小さい字を読んだら、乳化剤を入れてあるので、水に溶けるのですとのこと。
乳化剤。。。昔、やったなぁ、界面活性剤の事だな。私の、生活で言えば、ホットコーヒーにポーションミルクを入れる時にでる現象(乳化)。黒い液体が白い液体と混じると、茶色い液体になるでしょ。。。(物体は水と油なのに)。
要するに、水と油は混じりづらいので、一方の液中に他方を分散させること、なんだけど。これをやって製品化してくれたらしい。
少し、香りが弱くなる感じがするけど、変な香料加えて強い香りにはなっていない。
ちょっと、使ってみようかしら。。。
こういうのは、管理栄養士の知人の方がもっと詳しそう。。。糖尿病患者さんの食事のメニューとか作っている人だからね。
PR