今日は精神的に疲れてしまっていたのか、家の中でだら〜っとまったり過ごしていた。計画停電の情報に(まだなってないので)振り回される事が、こんなに疲れる事とは思わなかった。まあ、被災地の人のご不便を思えばしょうがないのだろうけど。。。
テレビの映像を見ていても、どんどん気分が暗くなるので、今日はあまり見ない様にした。コンビニでファッション雑誌を1冊購入して来て眺めていた。「トリーバーチのフラットシューズがはきやすそうだな」とか、「田崎真珠のサクラゴールドがかわいいな」とか。
それで、店舗はどこにあるのかなとか、ネットショップだと、いくらか安くなるのかなぁなど、調べていた。トリーバーチとかゴヤールのバック何かは、コーチ並みに安く入手できるんだぁ。こういうのはデパートで買うのは馬鹿らしいなぁとか考えていた。
でもなぜか、シャネルとか、ヴィトンとか、ティファニーとかは、並行輸入のネットショップでも、定価の半額とかでは出なくて、数%の割引き程度。すごいなぁ、老舗のブランド力っていう所なのかしら。
っていう事は、物のデザイン料という事になるんだろうなぁ。。。。
そこまでデザインとブランドにこだわるかというと、私はそうでもない。1番のこだわりは素材の着(付け)心地のよさとか、質の高さかな(安全性や信頼性も含めて)。物を買う時に1番重視しているのは。でもややお洒落ではあるので、2番目にはデザインの良さと高級ブランドの知名度の高さかしら。
最近は私の様に(デザインやブランドのみに釣られない)、賢い消費者も増えてきているんじゃないかしら。
PR