カウンセリング スペース interactive
interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
管理画面
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メンタルサポート アレーズ
ビヨンドザボーダー株式会社
i-pro web制作
株式会社SEEDS OF LIGHT
C-S interactive
合同会社HQL
カテゴリー
生活/暮らし ( 227 )
余暇 ( 1 )
健康 ( 110 )
セラピー/カウンセリング ( 69 )
軽度発達障害 ( 31 )
キャリア教育 ( 16 )
その他 ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
backlinks
[05/15 backlink service]
最新記事
イチゴのタルト
(05/13)
蝶々マークのステッカー
(05/09)
ハッピーターン
(05/06)
中近レンズ
(05/04)
クレマチス
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
interactive
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 5 )
2012 年 04 月 ( 12 )
2012 年 03 月 ( 15 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 16 )
最古記事
ご挨拶
(08/10)
残暑お見舞い申し上げます
(08/11)
軽度発達障害者像とは。。。
(08/12)
バスソルト
(08/13)
出版記念イベント
(08/15)
P R
忍者アド
[
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
]
2025.05.09
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/09 (Fri)
2010.08.30
死海の塩
「デッドシー」というキーワードが流行っているみたいだった。
ロクシタン、アフタヌーンティーの姉妹店、生活の木、アロマブルーム、近所のスパでも「デットシー」入りの、クリーム、石けん、バスソルトなどなどの商品が所狭しと並べられていた。
バスソルトの場合は、発汗、保湿、肩こり、腰痛、むくみの解消、などの効果があるそう。保湿効果の高いマグネシムが多く入っている物が、よく売れていた。
私も、一つ購入。これで娘のアトピーと、私の下半身太りが解消されないものかしら。。。
PR
2010/08/30 (Mon)
健康
Trackback()
Comment(0)
2010.08.20
健康茶
健康茶を買って来た。宮古ビデンスピローサのハーブティー。
キク科の植物を無農薬で育て、乾燥させ、お茶にしたもの。普通の漢方茶よりも飲みやすいし、副作用もないという。一応、エビデンスつき。
天然の抗炎症剤。アトピーなどの皮膚の症状に効果があるのだそう。
うちに約1名、バリバリのアトピーがいて、通院/治療が面倒な感じになってきたので、これを試してみようかなぁと。
効果があれば、投薬を減らせるから良いけど、効果なければ高い麦茶という事になる。
が、1回だけやってみようかなということで。
その隣のお店がアロマ屋(生活の木)で、精油100%のスイートオレンジやグレープフルーツ、サンダルウッドを買ってきた。
昨日雑貨屋(フランフラン)で、買ったアロマは、香料がたくさん含まれていて、香りがサンプルよりも、強かった。なので、デパートのパウダールームの様になっている。自分の部屋なのに、入れない感じ。なので、もう一度、いつものブレンドで焚き直してみた。少し、落ち着いたが、ポット自体に、香りがしみ込んでいて、今ひとつきつい感じ。
明日は、アロマ屋(アロマブルーム)に寄れるので、そこで小さいポットを買い直して、再度、焚き直すつもりだ。
この香りでは、安眠妨害だ。
私はやっぱり、自然の物でないとダメなんだなぁと実感した。
2010/08/20 (Fri)
健康
Trackback()
Comment(0)
2010.08.19
アロマブレンド
アウトレットショップのフランフランに寄って、雑貨を眺めていた。
アロマオイルが置いてあったので、サンプルを試していた。
今日のブレンドは、マグノリアとサンダルウッド。
エキゾチックな香りで、深みがある感じ ♪
昨日までは、ベルガモットとスイートオレンジのブレンドだったけど、今日からはちょっと変えてみる。すっきりさわやかにウッディーな深みが加わった香り。
良いような気がするけど、ちょっと、香りが強いかなぁ。。。
2010/08/19 (Thu)
健康
Trackback()
Comment(0)
2010.08.15
さんるーむ
久しぶりに、体に良い食事を取りに行こうという事で、地元のデパートに入っている「さんるーむ」に入った。 http://www.n-rs.co.jp//brand/sunroom.html.
友人は、オーガニック系のリンゴジュース、ロールキャベツ、野菜スープ、雑穀米。
私は、オーガニック黒豆アイスココア、親子丼。
基本的には、素材を生かすために、味付けは薄味で、油分控えめでした。まあ体には良いだろうという内容でした。味付け的には、ロールキャベツとスープとジュースは美味しかったですが、あとは微妙な感じでした。
その結果、雑穀米とアイスココアは半分程度、残してしまう事になりました。
だけど、体に良い、自然食というのは、こんなものだろうと思っていたので(良薬口に苦しのような感じ)、3000円(2人分)お支払いしたのだが、まあしょうがないという感想だった。
でも、一人、クレームを付けていた女性のお客さんがいて、「時間がかかり、出て来た料理は、暖かくない、ご飯はパサパサでまずい」という内容を言っていた。調理師らしき店長は、平謝りに謝っていたが、それでお金も払わずに出て行ったと、友人は言う。
こっちのお客の行動の方が、犯罪ではないか。。。客商売って(店舗販売って)大変だねと友人とも話していた。
自然食が食べたくて、来ているのではなかったのか?
早くて、安くて、旨いが良いのであれば、ファミレスやファーストフードを利用すれば良い。だけど、味濃くて、油いっぱいで、生活習慣病にはかかるかもしれないけどね。
ということでしょう。
と、説教して、追い返す事ができるのは、クリニックか、官公庁かという所で、お客様は神様ですの、店舗販売のお店では、出来ないのだろうなぁと。
でも、ルール違反、マナー違反のそのお客の代金の一部を、私たち、良いお客さんが、支払っている事になるんだよね。それもどうかと思ってしまった。。。
2010/08/15 (Sun)
健康
Trackback()
Comment(0)
2010.08.13
バスソルト
座っている時間が多い仕事だからか、腰痛や肩こりは、やはりある。
いま一つ運動不足だからだろうと、理由はわかっているが、止められない状態。
なので、時々、近所にあるロミロミマッサージのお店で、リスレクソロジーや全身のマッサージなどをやってもらっていた。
暑さのせいか、忙しいのか、最近、メールでのお返事がない事が多く、少し疎遠になっている。
その関係もあって、もう少し遠くにはあるのだが、ロミロミだけではなく、他のマッサージ(インドマッサージやバリマッサージ)もやっているスパに通い出した。そこで回数券を買ったら、おまけについてきたのが、このバスソルト。
dead sea bath salt.(死海の塩/イスラエル産)
1kg 3500円 ということは、10回分なので、1回350円。
少し、私には、高いかなという事で、週末だけ使っている。
日本の海水の10倍のミネラル成分を含んでいるらしく、発汗効果と保湿効果は高かった。入浴すると、いつもの水よりも、水が柔らかくなっているのがわかり、長く浸かっている事ができた。
健康増進と美容は、関係があるよね ♪
このシリーズで手足に塗るクリームが販売されていて、それはベタつかず、すっきり感があるのに、しっとりするのだそうだ。
バスソルト同様、少々高価だけど、今度、買ってみようかしら。。。
お風呂に入る → 発汗/保湿効果から → 心身ともに健康増進 → 健康ゆえの若々しさを得る → それゆえの美しさが発生する
ということで、健康増進と美容もお友達なのでしょう !
2010/08/13 (Fri)
健康
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne