忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

縮毛矯正

夕方から、近所の美容室に行って来た。

くせ毛なので、半年に1回位は、縮毛矯正をかけないと髪の毛が落ち着かない。1万5千円位はする。なので、あとは時々カットに行ったり、ヘアカラーリングに行ったりする位でしか、美容室は利用しない。

そりゃ、時間とお金が、かなり潤沢に使えるのであれば、縮毛矯正の次の週に、下だけパーマをかけて、その次の週には、立巻きのセットをしに行ったり、その次の週はヘッドスパをやったり。。。。(このメニューだけでも4〜5万かかるわ、女優じゃないんだからねぇ、無理でしょ)

なので、長さ的にも、制約が出て来て、短すぎず、長過ぎず、肩の辺りで何となく無難なヘアースタイルにならざるを得ないのである。

これが生まれ持った直毛ストレートの、シャンプーの宣伝に出られる位、髪の毛の美しい人だったら。。。と、若い頃はいつも、思って、ため息をついていた。

が、最近、はもう、そんなもんだと思っていて、あまり落ち込みもしない。

というか、この歳になると、髪の毛が(出産などで)かなり薄くなっている人や、歳の割に白髪が多い人もいて、そちらの方が色々、悩みが多いみたいだった。

髪があって(クセっ毛かもしれないけど)、縮毛のパーマがかけられるだけ、有り難いと言う事で、毎回、美容師さんにはやってもらっている。

女性の場合は、美容代にかけるお金というのは、本当に開きがあって、人それぞれ。その人の価値観や、生活感にも関係しているけど、どれが間違いとか合っているという答えはない。だけど、その人にとっては(大切だと思っている人には)お金をかけるに値するものなのでしょうね。

昔の私は、美容に8割だったけど、今は、5割位かなぁ。。。微妙な数字。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne