忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日のカフェめぐり 

休日のカフェめぐり 千葉 
休日のカフェ制作委員会 編
有限会社 幹書房
¥1238

最近、パラパラ眺めた本。

第一弾で、埼玉/栃木/茨城/群馬で発行して、反響が大きかったので、第二弾で、千葉を作成したのだそうだ。こんな、地方ばかりなので、お洒落なカフェなんてないでしょうと思っていた。が、第一弾でも第二弾でも、調べてみるとそうでもなくて、素敵なカフェをたくさん発掘したので、皆さんにご紹介というような内容でしたね。

50店位載っていて、1番素敵なお店だなぁと思ったは、千倉にあるSchieleってお店。

古民家空間でアートに没頭、秘密にしたい隠れ家ギャラリー。
築70年の日本家屋を改装したギャラリーカフェ。店名は20世紀初頭に活躍したオーストリアの画家、エゴンシーレに由来。1ヶ月単位で開催される企画展は、オーナー夫婦が都内の個展などを巡っては、気に入った作家へ展示を依頼、日本画や彫刻、ガラス工芸とさまざまなジャンルの作品を展示する。ギャラリーなので、ドリンクを数種類用意しているだけだが、時々、お手製のケーキが登場することもある。

のだそう。



素敵な文章が書いてあった ♪

日常と非日常との狭間に流れる自分だけの特別な時間。

そんなひとときを求めて、ちょっと遠くのカフェへ出かけませんか。

感性が響き合う居心地のいい空間に、きっと出会えるはず。。。


私も行ってみたいなぁ ♫
PR

出版記念イベント

日時 2010年9月2日(木) 19:00から
会場 淀橋教会インマヌエル礼拝堂 (東京都新宿区)
定員 800名
主催 いのちのフォーラム
資料として、「自殺と貧困から見えてくる日本レポートブック」株)ビサイドwis出版サービス ¥1,200円  http://book.bi-side.net/

お知らせ頂いた。

自殺や貧困の原因の一つに、孤独や孤立が挙げられる。その対策の一つとして、シェアハウスやシェアオフィスが人気となっている。一人が負担する金額を抑えられるのが利点だが、共有スペースも多く、問題も発生していると思われる。共同利用者との相性が良い場合は、共有時間(1日のうち1時間とか)も快適に過ごせ、より良い刺激を頂く時空間として認識できるだろうが、そうでない場合は、疲れる時間、気兼ねするスペースという事になるだろうと。

なので、箱ものの設定や管理だけではなく、中の人のマッチングやコーディネートが重要になるかなぁと考えていた。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne