今日は、娘とショッピングセンターに買い物に行った後、ピザのお店でランチを食べた。マルゲリータと紅茶のシフォンとコーヒー(娘はオレンジジュース)だったが、美味しく頂けた。
お店にはイタリアの地図が貼ってあった。長靴みたいな形の。ローマが真ん中位に描いてあったかしら。。。私ものローマとミラノは1回だけ観光で(15年前ね)、行った事あるけど。
その時に不思議に思ったのは、ローマではボロネーゼ(ミートソース)とペスカトーレ(トマトソースの魚介パスタ)が食べられたが、ミラノに行くとボロネーゼは同様に食べられるが、ペスカトーレは食べられなくなる(要するにメニューにない)。その代わりにカルボナーラ(ホワイトソースのベーコンパスタ)になる。生クリームを多く使うのでハイカロリーになってしまう(要するにしつこい)。トマトソースがさっぱりしていて私は好きなので、それが残念だった。トマトやブラッドオレンジは南イタリアで取れるそうなので、そこに行くと安くて美味しい物が手に入ると、現地のガイドが言っていた。でもマフィアが多くいる都市が多いので、治安が悪いので勧めないと言われ、行かれなかった場所だったなぁと振り返っていた。
今は、もうどこでも、ペスカトーレ位は食べられる様になっているよね、きっと。
PR