忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中近レンズ

結局、中近レンズを入れた老眼鏡を作ってもらった。手元の小さな字を見る時には下の方のレンズで見て、部屋の中を見回す時には、眼鏡の上の方のレンズで見るのだそうだ。四十余年メガネのお世話にはなって来なかった人なので、これがなかなか難しい。

視界を切り替える時には、少し目がかすむし、めまいがする感じで気持ち悪い。。。気持ち悪い物を果たして私が使うのか。。。という心配は残るのだが。

手元の小さな字のみは良く見える様になったので、まずは新聞の小さい字欄だけでも、明日から読む時に使ってみようかな。。。


PR

サンタマリアノヴェラ

雑誌に載っていたイタリアのドラッグストア兼コスメティックショップという感じのお店。イタリア最古の薬局をモチーフにして作られたらしい。。。

お洒落なインテリアで、素敵だった。前回は、ローズウォーターを買って来たので、今日は胃腸(身体)に良い飲むお水というのを買ってくる予定で、お店をウィンドーショッピングしていたのだが、次から次へとお客さんが来ていて、何となく今日は購入しなくても良いかなという気分になった。

もうちょっと空いている日に行ってみようかな。。。

近々レンズ

ここ3年位前から、近くが見えなくなってきた。新聞を読むのも、目から60㎝以上離して読まないとぼやけて見えなくなった。これって老眼だよね〜と薄々気づきながらも、「老眼鏡」といううっと〜しい物体を、身に付けるのが嫌で、先延ばしにしていた。

が、さすがにパソコンの画面も見づらくなってきて、仕事に支障を来す様に、最近は感じてきた。しょうがないので、しぶしぶ「老眼鏡」を売っているお店のHPを見てみた。

遠近両用レンズというのは、普通の眼鏡屋さんでも、売っているみたいだったが、近々レンズという、近視でない人が40代になって「老眼鏡」を作りますが何のレンズがよいでしょうか?

という時に勧められるレンズが近々レンズという物らしいというのを、今日知った。

近々レンズ入りの「老眼鏡」なんて、一番安いんだろうと思っていたが、これが結構高い。他のおしゃれな普通の眼鏡と対して変わらないじゃないか。。。という事で思案中。

今回は、さすがに作るんだろうが、似合わないんだ、これがまた、私の場合。。。

ウィンドーショッピング

今日は、仕事の帰りに、ショッピングセンターに寄って帰って来た。

そこで買って来たチョコレートを食べながら、ネットのウィンドーショッピングをしていた。フラワーレメディのボトルを探していたんだけど、安いお店を見つけた。

今度、まとめ買いしてみようかな。。。

エマジェンシークリーム

今週は、なぜか、肩こりと頭痛がひどかった。

運動不足ももちろんあるだろうが、やはりストレスからくる痛みも入っているだろうという事で、エマジェンシークリームを良く肩に塗っていた。いつもの草花のエネルギーとエキスが入っているフラワーレメディ商品の。

あくまでも私の場合だが、ストレス性からくる痛みには、効果がある様に思う。実際、痛みが半分位にしか感じないし。。。

でもクリームを肩に指で塗り込む時に、筋肉をマッサージしている事になるのでその効果も多少は入っているから、クリームだけの効果では確かにないだろうが。

早く肩こりや頭痛からは開放されたい。。。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne