忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近々レンズ

ここ3年位前から、近くが見えなくなってきた。新聞を読むのも、目から60㎝以上離して読まないとぼやけて見えなくなった。これって老眼だよね〜と薄々気づきながらも、「老眼鏡」といううっと〜しい物体を、身に付けるのが嫌で、先延ばしにしていた。

が、さすがにパソコンの画面も見づらくなってきて、仕事に支障を来す様に、最近は感じてきた。しょうがないので、しぶしぶ「老眼鏡」を売っているお店のHPを見てみた。

遠近両用レンズというのは、普通の眼鏡屋さんでも、売っているみたいだったが、近々レンズという、近視でない人が40代になって「老眼鏡」を作りますが何のレンズがよいでしょうか?

という時に勧められるレンズが近々レンズという物らしいというのを、今日知った。

近々レンズ入りの「老眼鏡」なんて、一番安いんだろうと思っていたが、これが結構高い。他のおしゃれな普通の眼鏡と対して変わらないじゃないか。。。という事で思案中。

今回は、さすがに作るんだろうが、似合わないんだ、これがまた、私の場合。。。

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne