忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のブレンド

ブレンドと言っても、コーヒーではない。

アロマオイルのブレンド ♪

今日は、サンダルウッド1:ペパーミント1:オレンジスイート3。

なかなか、快適。
PR

ルームスプレー その1

まだまだ続く残暑、今年は去年と違って、台風による暴風雨とかがないから、気温が下がらないのかしら。。。と言っても、ゲリラ豪雨みたいのが、また降ってしまうと、それはそれで大変な気がするが。

やっぱり、水不足なのか、野菜が高い。昨日のほうれん草も300円位したし、今日のアスパラも5本位しか入ってないのに、200円位だった。野菜が高いとおかずの種類が減ってしまうので残念(って言っても料理好きではないので、一汁一菜しか作りませんがぁ)。


それで、気分転換に、ルームスプレーを作ってみた。

先週、生活の木で買っておいた、エタノール50mlとオレンジスイートのオイル5滴でブレンド。青いガラスのビンに入れ、お部屋をスプレー。

悪くはなかったけど、何か、アロマポットで焚く方が、オレンジスイートは良いみたい。アルコールと混ぜると甘い香りがなくなっちゃうのかなぁ。今度は、グレープフルーツでやってみようかな ♪


避難訓練

今日は、娘の休日登校日だった。避難訓練で、地域の自治体との連携で行う行事なので、日曜日に行うのだという。それで月曜日が代休だそうだ。

一応、地震があって、火災が起きてという事を想定して行ったらしい。消防署の人が来て、火を消したり、避難経路を確認したりしていたのだろう。この暑い中、皆様、お疲れ様だわ。

それで、お弁当がいるというので、作った。と言っても、朝早くキッチンに立つという事ができない人なので、夜のうちにおかずだけ作っておいた。メニューは野菜たっぷりハンバーク(たまねぎだけはなく、にんじんや、しいたけなどもみじん切りで入れる)、ほうれん草のバター炒め、ゆで卵。それに、キウイとトマトを小さいお弁当箱(タッパ)に入れ、水筒と一緒に持たせただけなんだけど。。。

なので、朝は、おかずとごはんをレンジで「チン」して弁当箱に入れ、キウイとトマトを切ってつめ、緑茶と氷を水筒に注いだだけなんだけど、疲れてしまう。彼女を送り出したら、再び2時間朝寝。その後、掃除機をかけ、洗濯物を干し、遅い昼ご飯を食べた。

14時過ぎに、帰ってきた娘。「かんぱん」のおみやげ付き。非常袋?がうちにはない事に気づき、飲料水と懐中電灯だけでも、常備しておこうと思った。

もう少し、涼しくなったら、再度、スーパーで買って来よう。



ヘアカラー

美容室でカラーリングをしてもらった。

だけど体調が悪い時は、地肌に液が染みて痛くなるので、草木染め(ヘナ)をやってもらう。今日は、体調が悪くはなかったので、普通のカラーリング剤のものでお願いした。美容室で使う物の中では、一番弱い(あまり肌荒れはない)物だそうだ。

「これで、痛いとか、染みるとか言うのは、お客さんか、高齢のお客さんかですよ」と店長に言われた。そうだろう、確かに、過敏タイプだからなぁ。

何も、感じないタイプの人は良いとして、痛いとか染みるとか感じている、年輩のお客さんはいるらしい。そういう人は、目に涙をためて我慢しているのだと言う。

これも、どうなんだろうか、私に我慢が足りないというのは否定しないが(あえてしないようにしているからね)、そういう人は、まだその年になっても我慢し続けているというのだろうから。。。まぁ、やせ我慢したい人というのはいるから良いのかもしれないけど、情報提供位は積極的にしたらいいのに、美容師なんだからとも思った。

「ヘナ(草木染め)もありますが、こちらにしませんか」みたいに。

確かに白髪は黒くは染まらず、オレンジから茶色位までにしかならない人が多いけど、それでも、目は染みないし、髪も痛まないから、割り切れば良いようにも思うけど。

やせ我慢して、ハイヒールを履く若い女性と同じ心理なのかな。。。。

IKEAウインドーショッピング

今日は、仕事を済ませた後に、ショッピングセンターによって買い物をしていた。

そのついでに、IKEAも眺めてきた。ソファーや椅子の形、色、素材がちょっと面白くて長く見ていた。あとは、キッチン用品や日用雑貨も、日本ではあまり使われない、形、色、素材の物があって、品定めしていた。北欧カラーというのかしら、色の濃いつやなしの色具合が落ち着く感じを与えているんだろうなぁと。材質と、形のバランスからそう感じるのかもしれないけどね。

しかもバスタオルとフライパンが999円で安売りしていたので、途中で買ってきちゃったわ。まあ、使う物だから良いけど。。。

で、今日、目についたのは、カーテン。と言っても、分厚い生地で出来ている物ではなく、レースのカーテン。色も、よく見ると、白だけではなくて、クリーム、グレー、オフホワイト、色々あった。デザインも、様々。最近では、濃い色の物や、デザインとして濃い色を柄で入れている物もあって、面白かった。

でも、こんな派手な色のレースのカーテン部屋では、実際落ち着かないし、眠れないだろうなぁ。

なのでやっぱり、オフホワイトのシンプルな、生地のよさそうなレースのカーテンが良いかなと思った。色々な意味で、余裕があれば、家のカーテンを全部変えてしまいたいのだけど、現実的には難しい。

ということで、フライパンとバスタオルの入ったビニール袋を下げて帰ったとさ。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne