今日は、デパ地下で食料品の買い物をしてきた。
上の特設会場で、九州物産展をやっていて、「長崎ちゃんぽん」や「カステラ」などの食料品が多く並ぶ中に、少しだけ、アクセサリーの展示スペースがあった。琥珀やべっ甲や真珠などなど。。。
高級パールも置いてあったが少しで、店の宣伝と飾り用にという感じだった。他のアクセサリーは5千円から2万円程度の普段使いのネックレスなどが多かった。私は吸い込まれる様に、アコヤパールのフロアーに行った。この価格でもネックレスはイミテーション(偽物)ではなく、本真珠(アコヤ真珠)なんだけど、粒は小さく(6〜7㎜位)、肉眼で見れる傷が一粒に必ず1つは付いているので、価格が1万から2万になってしまうのだそうだ。
10万円前後で宝飾店に並んでいそうな、ネックレスも横に展示されていたので、比べてみた。確かに横に並べると、色もつやも輝きも違って(こちらは傷がないし)いるのは事実なのだが、1万5千円でおつりが来るというリーズナブルな価格で持ち帰れるというのだ。この価格で本真珠のネックレス?!というのが、驚きで魅力的と思ったのだ。
しかも、色は白と青グレーの2色。どちらもそれなりに良かったけど、やはり白は傷が少し目立つ感じだったので、青グレーのネックレスにした。今、着ている普段着の黒のタートルネックセーターに良く似合ったので、ご購入♪
これなら、心置きなく、普段使いで使えそう。。。惜しげなく普段着にいつも身に付けていられるパールというのは、結構少ない気がする。イミテーションの物ならばたくさんあるだろうけどね。
去年買った、オレンジ色の淡水パールのネックレスとも重ね付けできそうだし。
楽しみ、楽しみ。。。
PR