忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーガニックコスメ

最近、寝る前に雑誌をぱら読みしながら、ゴロゴロしている事が多い。

蒸し暑いので、冷房の下で、これをやっているのが、なかなか心地よいからだ。

ファッション雑誌と、DHC通販のカタログ、生活の木通販のカタログ辺りだったかな、先週は。。。

その中で、記憶に残っているのが、経営者同士の対談。「エコサート」というフランスのオーガニック製品認証団体の社長が、「オーガニック」に関して説明をしているという物。不特定多数の商品から消費者を守る目的でフランスでは作られたとのこと。化粧品のガイドラインは2000年から制定されているらしいが、日本にはまだないらしい。。。

「オーガニック検証を付ける事で製品の価値がグンと上がる」という事を書いていたのは「生活の木」の方の代表。

日本は化粧品に関するばらつきが大きいので、検証制度ができれば(5年後位に予定されているらしい)、高品質のオーガニックコスメが制作され、市場が広がるのではないかとも言っていた。

ちょっと、興味をもったなぁ。。。

だって、ナチュラル化粧品とか書いてあっても、色々な添加物が入っているのが(いかがわしいのが)、日本の今の、化粧品業界ですもん。

健康(心身共に)美には興味ありますが、化粧品や美容の業界には全く興味はないので、という感じなので、あくまでもオーガニックコスメにのみ興味があるという感じなのかなぁ、私の場合。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne