最近、寝る前に雑誌をぱら読みしながら、ゴロゴロしている事が多い。
蒸し暑いので、冷房の下で、これをやっているのが、なかなか心地よいからだ。
ファッション雑誌と、DHC通販のカタログ、生活の木通販のカタログ辺りだったかな、先週は。。。
その中で、記憶に残っているのが、経営者同士の対談。「エコサート」というフランスのオーガニック製品認証団体の社長が、「オーガニック」に関して説明をしているという物。不特定多数の商品から消費者を守る目的でフランスでは作られたとのこと。化粧品のガイドラインは2000年から制定されているらしいが、日本にはまだないらしい。。。
「オーガニック検証を付ける事で製品の価値がグンと上がる」という事を書いていたのは「生活の木」の方の代表。
日本は化粧品に関するばらつきが大きいので、検証制度ができれば(5年後位に予定されているらしい)、高品質のオーガニックコスメが制作され、市場が広がるのではないかとも言っていた。
ちょっと、興味をもったなぁ。。。
だって、ナチュラル化粧品とか書いてあっても、色々な添加物が入っているのが(いかがわしいのが)、日本の今の、化粧品業界ですもん。
健康(心身共に)美には興味ありますが、化粧品や美容の業界には全く興味はないので、という感じなので、あくまでもオーガニックコスメにのみ興味があるという感じなのかなぁ、私の場合。
PR