忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年功序列

今日は、官公庁系の相談室に行ってきた。

まあいつもの事なのだが、非営利系の団体に長く勤務している人って、営利系で長く仕事をしている人の感覚とはズレるなぁと、再度実感したなぁ。

彼ら達は、仕事に関する責任や危機感と言う物を感じられない。結果が10出なければ、来月はクビになるのが民間だが、殆どの人が5位の結果しか出していないので、それで良いよねという事になっている。でもここでもさすがに、2以下だったら、クビになるだろうが、その程度の仕事は確かにやれているし、やっているので、クビにも出来ない。それで、年期だけ入ってくるので、職員の場合は年功序列で、立場的に偉くなってくる。

だからと言って、仕事ができるわけではない(これは民間ベースでやっている所ではありえない)。この矛盾に、毎度の事だが、腹立だしさを感じたなぁ。。。。


PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne