今日は娘が学校から早く帰って来たので、地元の小さなデパートの地下にある洋食屋さんでカレーを食べ、上の階にある喫茶店でアイスクリームの盛り合わせを食べた。
そして夕方、自宅に帰って、再度(昨日やった)ネクタイ結びの練習をさせてみた。
ら、今日はなぜか試行回数1回、所要時間3分で成功してしまった(それなりの形になっていれば成功とする)。なぜ昨日は試行回数10回、所要時間15分、成功の確率10%になってしまったのか、母なりに振り返ってみた。
身体で(主に手先で)習得した学びを再利用したのかなと。。。要するに彼女は3年間蝶結びをして学校に通っていた。その結び方を手が覚えていて、そのイメージをネクタイ結びに変えられたのかなと。緑の細いリボンからストライプの紺とピンクの太いネクタイに。
昨日は「これでは先が思いやられる」と思っていたが、今日はホッとした。
今までご指導して下さった、色々な先生達のおかげですね。。。。
PR