忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感情のコントロール

いつも、相談室で思う事は、「感情のコントロール」って難しいなぁという事。

自分もそうだけど。。。クライエントの若年層の人達を見ていてもそう思う。

やはり人間もうつ状態になると、不必要な不安が増すので、過剰防衛的な認知や行動が多くなる。それで、行動的にエラーを起こす。(不必要に怒りの感情が出て来たりもするので)

その感情を自分の意志や努力でコントロールできる間は、既存のトレーニングで良いと思うが、もうそれが難しい人もいるようだ。そういう時には、少量の投薬(抗うつ、抗不安剤)がやはり必要なように感じる。

だけど、受診や投薬を促すカウンセリングというのも、なかなか難しいのです。


PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne