カウンセリング スペース interactive
interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
管理画面
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メンタルサポート アレーズ
ビヨンドザボーダー株式会社
i-pro web制作
株式会社SEEDS OF LIGHT
C-S interactive
合同会社HQL
カテゴリー
生活/暮らし ( 227 )
余暇 ( 1 )
健康 ( 110 )
セラピー/カウンセリング ( 69 )
軽度発達障害 ( 31 )
キャリア教育 ( 16 )
その他 ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
backlinks
[05/15 backlink service]
最新記事
イチゴのタルト
(05/13)
蝶々マークのステッカー
(05/09)
ハッピーターン
(05/06)
中近レンズ
(05/04)
クレマチス
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
interactive
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 5 )
2012 年 04 月 ( 12 )
2012 年 03 月 ( 15 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 16 )
最古記事
ご挨拶
(08/10)
残暑お見舞い申し上げます
(08/11)
軽度発達障害者像とは。。。
(08/12)
バスソルト
(08/13)
出版記念イベント
(08/15)
P R
忍者アド
[
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
]
2025.05.07
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/07 (Wed)
2011.02.22
ミスドクラブのマグカップ
今日は娘が学校から早く帰ってきたので、近所のミスドに行って、ドーナツランチをしていた。
ドーナツも1つ食べている分には美味しいと思えるが、3つも食べるともう見たくない物体に変わるものなのだなぁと実感した。
ポイントカードの期限が4月中旬だったので、それまでに150ポイントためようとしているので、今日は食べてみた。あと30ポイント(1000円位使えばok)位かな。
それで今度はグリーンのマグカップをもらおうとしている。オレンジのマグカップは昨年もらったので。。。
PR
2011/02/22 (Tue)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.02.21
植物が良く育つ美容室にて
今日は久しぶりに美容室に行って来た。ポトスやアイビー、ベンジャミンなどが良く育っている駅前のお店。年末年始は今ひとつ体調がすぐれず先延ばしにしていたが、もうクセも出て来てしまったし、長さも長くなってしまったので、予約したのだった。
いつも通り、縮毛矯正(パーマ)とヘアーカットをしてもらった。このコースが1番時間がかかり4時間位かかる。3時間までは何とか座っていられるのだが、4時間以上になると腰と尾てい骨の辺りが痛くなってしまう。なのでここ2年位は縮毛矯正のみを3時間程度でやってもらい、2週間後にカットとカラーリングを2時間半程度でやってもらっていた。
が、今日はそれを忘れていて、4時間コースをうっかりオーダーしてしまった。やっぱり、腰が痛くなってしまった。。。。ここの店長で美容師さんは、早く手を動かすという事が出来ない人だったのに、失敗したぁ、オーダー間違えてしまったぁと思った。
2週間後のカラーリングが終了したら、再考しなくては。。。
2011/02/21 (Mon)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.02.20
意味不明の質問?!
今日は、娘とファミレスランチをしていた。駅前店なので結構混んでいた。着席するまでに15分程度、入口で待っていた。先着順に名前を書く用紙に、氏名と利用人数と禁煙/喫煙/どちらでもよいを◯で囲み、最後に別々になってもよい/はい/いいえの欄を記入するようになっていた。
例)キブネ 2名 どちらでもよい◯ いいえ◯
の様に記入して、名前を呼ばれるまで待っている。
皆、最後の質問に迷っていて記入しない人もいたし「おとうさん、これどっちに◯するの?」と不安がっていた女性もいたし、茶髪のカップルなどは「別々に座ったんじゃ一緒に来た意味なくねえ?」とか言って大ウケしていた。確かに。。。
10グループ位、見学していたが、8グループの人は2〜3人で来ていた(私達もこの中の1つ)。このグループが別々になっちゃったら確かに意味はない。でも他の2グループは4人と6人で来ていたので、ずいぶん待たされていた。この場合は、混雑時などは、2人ずつ分かれて座るなり、2人と4人のグループに分けて座るなり、お店の人は聞く必要があるだろう。
とは思った。だけど8割位のグループには不必要な質問なのだから要らないのではないか。大人数の人には口頭で尋ねればよいわけだし。。。
ウケねらいがあるのかしら。。。ロイホさん。
2011/02/20 (Sun)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.02.19
アウトレットショッピング
今日は仕事の帰りに、アウトレットショッピングモールの中に入っている洋服屋さんに寄って来た。娘の入学式の時に着るスーツを1着買おうかと思い試着していた。グレーぽい物と白っぽい物と両方着てみて、それぞれ良くて迷ったのだが、今ある服の色がほとんど黒かグレーか紺になっているので、ちょっと違った色合いの物が1着あってもよいかなという事で、襟無しジャケットの白っぽいスーツにした。
近くで見ると、少しデコボコした厚みのある布地で、所々に茶色や金色の糸も少し織り込まれているという、シンプルだけどデザイン性のあるものだ。白っぽい服は太って見えるので、あまり買わないようにしていたのだが、こんな時でもないと自分では買わないので、今回は買ってみることにした。
少しタンスの中が明るくなった気がしたなぁ。。。
2011/02/19 (Sat)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.02.18
ブランド小物販売店へ
今日は、最近地元にできた小さなブランドリサイクルショップに行っていた。昔、買って使わなくなった細いブレスレット(18k)が1つ残っていたので買い取ってもらおうと思ったからだ。
やはり細いパールネックレス(3万円台)を購入しようと考えていて、これが1万位で売れれば、昨年リングとネックレスのリフォーム代で10万以上払ったのでそのお礼として1万程度の割引券をもらっている。それと合わせれば2万なので、あとは家計費のやりくりで1万数千円作れないかしらと、兼業主婦なので色々と考えやりとりをしていた。
お店の販売員のお兄さんは、30代位の方で店長さんでもある。住宅地の駅前店なのだが、お店の広さは約3畳。机1つと椅子を3つ置いたらもういっぱいの小さなお店。だけどチェーン店なのでバックボーンはしっかりいている様で、良心的な買い取りをしているのでリピーター率も高く、口コミでお客さんの数も増えているという。
少しお兄さんと世間ばなしをしてきた。ここは買い取り専門店だが、本社の許可が出たので来月から販売も少しやることになったようだった。ガラス窓の所に棚板が3枚あって、そこに広告宣伝用なのか、ヴィトンやエルメスなどのバックやサイフ、プレゼント用の箱や、紙袋が、外のお客さんに見える様にいくつか並べてある。そこにブランド小物を並べる予定があるという。バックだと6個も置いたら、いっぱいの場所だけど、サイフやバスケース、キーケースやカードケースなら12個以上置けるし回転も早いだろうからという事だった。一般客のリピーター率を上げたいようだった。
来月はうちの地域にもチラシを配るそうなので、見に行ってみようっと。。。
2011/02/18 (Fri)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne