カウンセリング スペース interactive
interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
管理画面
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メンタルサポート アレーズ
ビヨンドザボーダー株式会社
i-pro web制作
株式会社SEEDS OF LIGHT
C-S interactive
合同会社HQL
カテゴリー
生活/暮らし ( 227 )
余暇 ( 1 )
健康 ( 110 )
セラピー/カウンセリング ( 69 )
軽度発達障害 ( 31 )
キャリア教育 ( 16 )
その他 ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
backlinks
[05/15 backlink service]
最新記事
イチゴのタルト
(05/13)
蝶々マークのステッカー
(05/09)
ハッピーターン
(05/06)
中近レンズ
(05/04)
クレマチス
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
interactive
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 5 )
2012 年 04 月 ( 12 )
2012 年 03 月 ( 15 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 16 )
最古記事
ご挨拶
(08/10)
残暑お見舞い申し上げます
(08/11)
軽度発達障害者像とは。。。
(08/12)
バスソルト
(08/13)
出版記念イベント
(08/15)
P R
忍者アド
[
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
]
2025.05.06
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
2011.07.03
仕事へのモチベーション
今日は、いつものお風呂に行っていた。
日曜日だったせいか、お客さんがいつもよりかは多かった。でも、今日もゆったりと過ごせて快適、快適。。。
露天風呂に浸かりながら、考えていた事は、やっぱり仕事へのモチベーションを上げるには「お金」が大事だよね〜と。俗な人間なので、すぐに密着している生活を豊かにするためにはやっぱり必要と思ってしまうからね。
報酬が安い仕事だと、やる気がなくなってしまうぅ、たぶん、どんな仕事でもこれに関しては同様だと感じるなぁ。
PR
2011/07/03 (Sun)
キャリア教育
Trackback()
Comment(0)
2011.07.02
大切な物の共有
昨日は、相談室にいた。
クライエントと話をしている時に、再認識した事があった。人との情緒的交流を維持していたいと思うのであれば、相手の人が大切に思っている物、人、価値観を共有できないと難しいだろうなぁと。
一般人と言われている人達に語らせれば、びっくりする程、「当たり前」の事なのだが、そうでない少数派の人も割といるのだという事に、こちらが驚いていた。
保守的な団体に多いのかもしれないとも感じた。
しかしぃ、それが分かってみた所で、今後、どうしてよいのかは不明だな。。。
2011/07/02 (Sat)
セラピー/カウンセリング
Trackback()
Comment(0)
2011.06.28
B-Threeのパンツ
今日は、仕事の帰りにウインドーショッピングをしていた。
先月、ファッション雑誌を見ていて良いなあと思っていたストレッチパンツのお店の前をウロウロと。。。
デニムの黒と紺の辺りが無難かしら。。。サブリナタイプ(7分丈)もあるみたいだし。迷うなぁ、でも、パンツに1万5千円以上出すのって、もったいないかしら?
などなどと思案中。
2011/06/28 (Tue)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.06.25
親しき仲にも礼儀あり
最近、読んだ本に書いてあった。。。お金は人の関係は似ていると。
「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」
亀田潤一郎
税理士の方が書いた本が、売れていると言う。ちょっと興味があって読んでいた。
お金持ちになるには、高級な財布をもっている事が大切だと。
ギザ十は縁起が良い。。。側面に溝が入った十円玉硬貨のこと(S26〜33年製造)
5000円札をたくさん入れておく
新札をたくさん入れておく。。。お金に好かれる人達というのは、他人の事も気遣っている。自分の事ばかりではなく、お金を受け取る人の事も考えている。
お金の向きを揃えていれる。
その人のお金感は親のお金感であり、これは日本の義務教育では教えてくれないが大切な事だ。
という様な内容だったかなぁ。。。
なぜか、私は実行している(か知っている)事ばかりで、ちょっと安心したかなぁ。
むか〜し、母や祖母から教わったのかなと振り返っていた。
2011/06/25 (Sat)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
2011.06.22
迷子の携帯
今日、やっと、iPhone4を購入して来た。
どうも、貧乏性なので、ふる〜いドコモの携帯があれば、緊急連絡用の携帯電話としての用途は足りるので、良いかなと思って買わないでいた物だ。
だけど、先週も、行きつけの美容室に行った時に、いつもの美容師の店長が(私より若干アナログタイプ)「先週、AUのWi-Fiタイプを買っちゃったんですよね〜」と言っていた。
「パソコンもマック使っているんだったら、アイフォンじゃないですか〜」とは言われていて、私もWi-Fiタイプなので、費用的には月/1,500円増加する程度だという事を、今日は、ソフトバンクのお兄さん(たぶん店長)に説明を受けて、手続きして来ちゃったわ。
しかし、アナログタイプの私は、パソコンに入っている曲を携帯にコピーするだけでも、4時間もかかったわ。。。大変な作業。
きっと、慣れている人ならば、30分で終わる作業なのだろうなぁと。
それをやっている時に、見つけたので、ついでにやっておいたもの。
携帯が迷子になっても、見つけ出せる機能がついているようだったので、登録しておいた。GPSではないんだけど。。。拾った人が、親元に連絡してくれるらしい。
カワイイ機能なので、付けておいたワン♪
2011/06/22 (Wed)
生活/暮らし
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne