カウンセリング スペース interactive
interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
管理画面
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
メンタルサポート アレーズ
ビヨンドザボーダー株式会社
i-pro web制作
株式会社SEEDS OF LIGHT
C-S interactive
合同会社HQL
カテゴリー
生活/暮らし ( 227 )
余暇 ( 1 )
健康 ( 110 )
セラピー/カウンセリング ( 69 )
軽度発達障害 ( 31 )
キャリア教育 ( 16 )
その他 ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
backlinks
[05/15 backlink service]
最新記事
イチゴのタルト
(05/13)
蝶々マークのステッカー
(05/09)
ハッピーターン
(05/06)
中近レンズ
(05/04)
クレマチス
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
interactive
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 5 )
2012 年 04 月 ( 12 )
2012 年 03 月 ( 15 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 16 )
最古記事
ご挨拶
(08/10)
残暑お見舞い申し上げます
(08/11)
軽度発達障害者像とは。。。
(08/12)
バスソルト
(08/13)
出版記念イベント
(08/15)
P R
忍者アド
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
2025.05.06
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
2012.04.28
サンタマリアノヴェラ
雑誌に載っていたイタリアのドラッグストア兼コスメティックショップという感じのお店。イタリア最古の薬局をモチーフにして作られたらしい。。。
お洒落なインテリアで、素敵だった。前回は、ローズウォーターを買って来たので、今日は胃腸(身体)に良い飲むお水というのを買ってくる予定で、お店をウィンドーショッピングしていたのだが、次から次へとお客さんが来ていて、何となく今日は購入しなくても良いかなという気分になった。
もうちょっと空いている日に行ってみようかな。。。
PR
2012/04/28 (Sat)
健康
Comment(0)
2012.04.24
シニア産業カウンセラー
日本産業カウンセラー協会関係の資料を眺めていた。余り面白い内容ではなかったのだが。。。資格名称変更の欄で、案としては、エグゼクティブ産業カウンセラーとか、産業上級心理士とかがあったが、5年前と同様、却下された様で、再度、シニア産業カウンセラーで統一されるんだと。
もう、呼ばれ慣れて来たから良いけどね。。。
2012/04/24 (Tue)
セラピー/カウンセリング
Comment(0)
2012.04.21
トリートメントボトル
久しぶりに、自分のために、フラワーエッセンス入りのトリートメントボトル30mlを作ってみた。
もう二日位は飲んでいるが、いい塩梅。こころの健康増進に良いというのを自分で実感してみたりしていた。
今回のブレンドは。。。ウォルナット、スクレランサス、ミムラス、ラーチ、オリーブでした。
今日も、お茶や、紅茶に入れて、和みながら飲んでいる。次回は何のブレンドにしようかな。。。
2012/04/21 (Sat)
セラピー/カウンセリング
Comment(0)
2012.04.17
近々レンズ
ここ3年位前から、近くが見えなくなってきた。新聞を読むのも、目から60㎝以上離して読まないとぼやけて見えなくなった。これって老眼だよね〜と薄々気づきながらも、「老眼鏡」といううっと〜しい物体を、身に付けるのが嫌で、先延ばしにしていた。
が、さすがにパソコンの画面も見づらくなってきて、仕事に支障を来す様に、最近は感じてきた。しょうがないので、しぶしぶ「老眼鏡」を売っているお店のHPを見てみた。
遠近両用レンズというのは、普通の眼鏡屋さんでも、売っているみたいだったが、近々レンズという、近視でない人が40代になって「老眼鏡」を作りますが何のレンズがよいでしょうか?
という時に勧められるレンズが近々レンズという物らしいというのを、今日知った。
近々レンズ入りの「老眼鏡」なんて、一番安いんだろうと思っていたが、これが結構高い。他のおしゃれな普通の眼鏡と対して変わらないじゃないか。。。という事で思案中。
今回は、さすがに作るんだろうが、似合わないんだ、これがまた、私の場合。。。
2012/04/17 (Tue)
健康
Comment(0)
2012.04.14
スワンカフェ
今日は、仕事の帰りにスワンカフェに寄ってみた、うわぁ久しぶり。
雨だったので、連携している茨城県の農家の出店の人達が、カフェの中に入っての販売だったので、座る場所が少ししかなかった感じだった。ランチも限定3種類になっていたし。。。
カフェのサラダで使っているトマトというのを試食させてもらった、甘くて美味しかったな、また今度ゆっくり来て食してみたいわ。
2012/04/14 (Sat)
生活/暮らし
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne