忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

錫の食器

健康増進関係の雑誌に目を通していたら、すずの食器のブランドが書いてあった。つやの出し方や、模様の入れ方などの説明とその伝統のある会社の説明などなど。もう少し読んでみると、少量のチタンも入っているので、味にまろやかさが出るとの事。

ほ〜、それで、ビールやお茶を飲むと、美味しく感じるのかなと。

本当かなという事で、来月やってみる事になった。海外で(現地で)買って来てもらう方が安価なので、今、知人にお願いした所。。。

どうかしら、楽しみ楽しみ♪

PR

ミストスプレー

今日は、雨と風がひどかったので、近所のスーパー、銀行、薬局のみに行っていた。

いつもの薬局は、フラワーレメディも少し在庫として置いているので、ミストスプレーを1つ購入して来た。レモンとオレンジとローズウッドとベルガモット、4種類の香りがあり(入っている花のエッセンスが違うので)、効能と香りで、皆さん選んで買っているらしい。

最初に使う物は、レモンの香り(パイン、クラブアップル、ホリー、ウォルナット)の物にしたが、なかなかすっきり感がある香り。

良い感じ。。。

法人格検討

この業界は、非営利でやっている団体も多く、官公庁からスタートして、医療法人社団、社会福祉法人、NPO位までは知っていた。でも、営利でやっている所が少なかったせいか、株式会社形態しか知らなかった。

少し調べてみたら、有限会社がなくなり、有限責任会社的な合同会社というのがあるらしい。LLCというものらしく、欧米でははやっているらしい。LLPという組合(団体)もこのグループだそうだ。

ほう。。。色々あったのねぇ、知らなんだ。

おせち比較検討

毎年毎年、お正月は、特に変わった事もせずに、ゆっくりしているので、当然おせち料理も作った事はない。

だけど、形だけは揃えないとねと言う事で、いつもはデパ地下やスーパーで、7種類位の定番料理のみを購入して来て、2段の小さなお重に詰めるだけだったのだが、今年は(来年は?)どこかのおせちをセットで購入して食べてみたいという娘からのリクエストが出たので、チラシやパンフレットで検討していた。

と言っても、ホテルのおせちは3万円位して高価なので(そこまでおせちが好きな人がうちにはいないので)、普通のスーパー、ファミレス系の所の、1万円台の物で美味しそうな物を検討していた。

リブレ、ヨーカドー、イーオン、セブン、ローソン、小僧寿し、とんでんなどなど。。。

魚介類が好きなので、それが多く入っているお店のになるのかなぁ。。。

読書の秋

昨日、職場の先生に勧められた本を、今日読んでいた。

「夢をかなえるゾウ」水野敬也
「犬と私の10の約束」川口晴

昔の本なんだけど、うわさになっている時には、読み損ねてしまったので、借りて読んでいた。

犬やゾウや神様の気持ちになって過ごしていた。

久しぶりに感動したなぁ。。。。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne