忍者ブログ
 interactiveに付設しているブログです。お仕事の事だけではなく、生活からの視点で、よろず文を書いています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/15 backlink service]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きぶねひろこ
HP:
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
ハーブコーディアルの飲み比べ♪
自己紹介:
私生活では一児の母でもあります。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イチゴのタルト

今日は母の日という事で、娘が丸くて小さいケーキを買って来てくれた。


イチゴがぎっしりつまったタルト。下にバタークッキーを潰したようなタルト生地が敷いてあって、その上にカスタードと生クリームが混ざった様な感じの中に、イチゴのスライスと木イチゴ?のみじん切りの様な物が入っていて美味だった。

近所のケーキ屋で買ったというが、あまり見かけない物。

この時期限定の商品かしら。。。


PR

蝶々マークのステッカー

今日は普通自動車免許の更新のため、運転免許センターに行っていた。ペーパードライバーなので、当然優良講習のみ受けて来た。

5年に1回なので、内容も変わっている。普通、中型、大型の自動車免許に変わっていた。11人以上乗る中型車を運転する事ができるのが、この免許なんだそうだ。でも、講習を受けないと路上には出られないらしい。平素から、4〜5人の人を乗せて普通自動車を運転しなれている人であれば、少しの受講でそれは可能だろうなぁと。。。やはり日々の生活に取り入れている経験というのは大事だろうと。

と、言っても私はペーパーなので、20万円の身分証明書の更新に行っただけの話なんだけど、主観的にはね。ただそれにしても今日の写真は最悪の写り具合。何とかならないものか。。。

あと、車に付けるステッカーも変わっていたみたいだった。身体障害者用の四ツ葉のクローバー(青白の)とか、聴覚障害者用の蝶々マーク(黄色と緑の)とか。。。

車いすの方が運転されている乗用車に、車いすの青いステッカーが貼られているのは路上でも見かけるけど。。。。こんな可愛い物が出来ていたのね。余り活用されていないけど。。。。

ハッピーターン

コンビニに行って、「何か1つしか買ってはいけないが、何にする?」と言われたら、私は必ず、このお菓子を選ぶなぁ。。。

ハッピーターン、甘くて塩辛い感じのおせんべい。

緑茶と一緒に食べるとより美味。

パウダー2倍で味濃いのが好きな人もいるみたいだけど。。。あれはやっぱり身体に悪い気がするなぁ。。。お酒のおつまみには良いのかもしれないけど。


中近レンズ

結局、中近レンズを入れた老眼鏡を作ってもらった。手元の小さな字を見る時には下の方のレンズで見て、部屋の中を見回す時には、眼鏡の上の方のレンズで見るのだそうだ。四十余年メガネのお世話にはなって来なかった人なので、これがなかなか難しい。

視界を切り替える時には、少し目がかすむし、めまいがする感じで気持ち悪い。。。気持ち悪い物を果たして私が使うのか。。。という心配は残るのだが。

手元の小さな字のみは良く見える様になったので、まずは新聞の小さい字欄だけでも、明日から読む時に使ってみようかな。。。


クレマチス

今日は仕事の帰りに駅前の花屋を見てから帰った。

ちょっと、駅前の花屋にしては、大きめの店だからだろうか。。。クレマチスの鉢植えが置いてあった。輸入物なのか、ちょっと値段は高めだったが、珍しい花を付けていて目を引く感じだったなぁ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne